薬膳料理教室で習ったもの 4月〜12月
4月から薬膳のフードドクターカリキュラムのコースに参加することになりました
こんなコース↓
体調・体質に合わせた食事作りができることを目指します。
病気未満の不調や心のゆらぎにフィットする薬膳メニュー
30分は座学で中医学について学びます。
お料理教室に参加するのは前回の体験レッスンが初めてだったけど
胃なしのワタシの体にとっても優しいお料理だったのと、どれもめちゃくちゃ美味しかったし、テーブルコーディネートやお料理を作るときの段取りとかがすごく勉強になりそうだなと思って参加しました。
どんな雰囲気なのかな〜って緊張していたけど、薬膳習いに来ている方ってベテラン主婦の方とか薬剤師さんとか、先生の聘珍楼のセミナーを受けていた方とか意識高い系マダムが多い気がする。
ワタシは見た目が若く見えるらしく、ペイペイのペー子で
これできる?とかやったことある?とか聞いてくださり
先生にもダメ出しされまくり
お勉強になりますです。
2018年4月18日
今回は楽しみにしていた中華粥2種類
・ピータン粥、陳皮香るお魚の粥
・春キャベツと塩豚のオイスターソース炒め
・蒸し鶏のネギソースがけ
・はちみつレモン羹 杏仁ソース
先生のセンスが素敵なので
どんな器を使わせていただけるのか、毎回出してくださるお茶も違うので楽しみ
今回食べたもので、胃なしのワタシにダメだったのはピータンだけ
ピータン食べた途端にお腹が張ってきたのでやめました。
昔は全然大丈夫だったし苦手でもなかったんだけど今は外で具合悪くなったら困るので
食べないようにしています
中華粥は術後からいろいろ研究して自分でもよく作っていたけど、今回のレッスンでさらに中華粥マスターになった気がする〜
2018年5月26日
今日のレッスンは
・パリパリ羽根つき餃子♪
・炊き込みスープ
・そら豆の炒め物
・ベビーコーンのグリル焼き
どれも美味しかった〜 完食👍🏻
スープは味付けをしないで、最後にお好みで塩を入れるスタイルなんだけど
なんでこんなに美味しいの⁈
骨付き肉はお肉ホロホロ
むくみ取りのスープは私にピッタリ
餃子はもち粉入りの皮が美味しかったから今度作るときはこれ買う!
この日からワタシの餃子の焼き方が抜群にうまくなりました!
2018年6月16日
薬膳料理教室 本日は和食でした
ストレスや精神的な疲れ、溜め込んだ怒り、不満などで体を巡る気が停滞している時にオススメの食材を使って
一番だし、二番だしの取り方を基本から教えていただきました
もうね、これは料亭の味✨でした
・鶏ひき肉の茶碗蒸し 金針菜の銀あん
・新たまねぎの丸煮
・三つ葉の和風サラダ
・めかじきの実山椒照り焼き
・みょうがの甘酢漬け
・ゆかりご飯
・青柚子餡の白玉とミント寒天
餡に入っている『金針菜』初めて見た食材
百合の花なんだって!これは台湾産
鉄分がほうれん草の20倍😵
私にピッタリの食材ですね
2018年7月15日
暑くて何もしたくない
外出たら倒れる自信あり
でも、月1の薬膳料理教室に気合で行ったら
塩麻婆豆腐が美味しすぎて…
3回おかわりしたよ
毎回テーブルコーディネートも楽しみ♪
麻婆豆腐の作り方 今まで作ってたのと全然違う
辛さは後からラー油かけたり調整できるから、辛いの苦手な人でも食べられる
最近、白麻婆豆腐って流行ってるらしい
クックドゥからも出ているとか
今回もむくみに効く食材や、お腹の代謝を上げる食材で効果すごいわ
ネギと桜海老のあえそば
きゅうりで体の熱を冷まします
甘くて美味しかった〜
利尿作用に優れているので夏の体の水分調整をしてくれるんだって
小豆汁粉 ハトムギとあずきってすごいんだな〜って薬膳勉強するようになってから知りました
2018年8月11日
お酢、青魚、納豆を中心に活血の野菜や薬味を合わせた和食
・ナスのらっきょうマリネ
・鯖の胡麻酢煮 万願寺添え
・納豆汁
・五穀米ご飯
・桃とクランベリークリームチーズ風
おまけで先生が作ってくれた
・冷やおでん
実は煮魚って自分ではほとんど作ったことなかったけど、やっぱり丁寧な下ごしらえで全然違う〜
もうね〜体にいいに決まってる味がしたよ
いりこ出汁しっかり取って
ひき割り納豆と麦味噌のまったりした中にミョウガが引き締めてる〜
薬膳の世界では桃ってすごいランクの高い🍑果物なんですって
桃のゼリーの色素はなんと桃の種から煮出したもの‼️
こんな綺麗な色が出るのね〜
20018年9月16日
今回は薬膳らしい?メニューでした
・参鶏湯
・大和芋のチヂミ
・かぼちゃと厚揚げのコチジャン煮
・ナツメ入り甘酒
参鶏湯は丸鶏使って
私初めて丸鶏と向き合ったので…
なかなかワイルドでパワーがいるのね
やっぱり命をいただくってこちらもそれ相応のパワーで向き合わないとダメなんだなと、思いました
トリさんありがとう
高麗人参の効能ってやっぱりすごくて
食べてる端から体が熱くなり
岩盤浴して出てきた後みたいなのが、半日続きました
ケイコさん、お顔がツヤツヤよ〜ってマダムたちに言われる
早くない❓笑
薬膳を初めてから、ナツメってすごいんだなって思うようになりました。
中国では、1日3粒のナツメを食べていれば歳を取らないと言われているそう。
体を温めて、貧血にもいいので、私にぴったり
今朝起きたらいつもより顔がむくんでなかった
生の高麗人参は新大久保に行けば手に入るそうですよ
2018年11月12日
今回はスーパー薬膳食材を使った中華料理でした
陰虚(体の陰液が不足している)の薬膳
初めて見る食材が登場
・イカと豚肉のポーチャイ飯
・炊き込みスープ
・卵とトマトの炒めもの
ジャスミンライスを使った炊き込みご飯が美味しすぎて
おかわりしたかったけど
食べすぎるとお腹痛くなるので
ガマン
卵とトマトの炒めものは自分で作るといつもいまいちだったけど
やっぱりシンプルな料理ほど、タイミングが大事
見た目もめちゃくちゃ食欲そそるでしょー
白キクラゲもクコも薬膳習うまでほとんど食べたことなかったけど
白キクラゲはもう食べた次の日のお肌のハリが全然違くてびっくり
クコはおやつがわりに食べたりするようになりました
水で戻し中
沙参(しゃじん)、玉竹(ぎょくちく)
落花生はご飯の中に入っています
食感が美味しい
2018年12月15日
「血虚」栄養不足、貧血の人のための血を補う食事
質のよい血液を作り出して巡らせる
私にぴったり
毎回テーブルコーディネートのアクセントになっているペーパーナプキン
食べた後はこれで食器を拭いてからお皿を洗います
・人参スープ
・あさりと玄米の入った南イタリアのごはん料理ティエッラ
・レバーハンバーグ ワインヴィネガー煮込み
・先生が作ってくれた洋ナシとプルーンのプディング
レバー嫌いの私でも細かく刻んだものを入れたレバーハンバーグはピクルスと一緒に食べるとさっぱりしていて大人な味
今まで食べたレバーの中で一番美味しく食べられました!
玄米は今まで何度かトライしたけどお腹が張ってしまってダンピングを起こしたから心配してたけど、これは大丈夫だったし何しろ美味しい〜
『ティエッラ』なんて初めて聞いた名前だけど
南イタリアのごはん料理なんですって
アサリぎっしり 鉄分モリモリ
このお皿も大人なクリスマス🎄で可愛い
薬膳料理教室シリーズはまだ続きますが、まずは術後7年目のここで一区切り。
次回は【母娘で行く天国に一番近いニューカレドニア旅行】の巻です♪
まあ、ここでもびっくりする出来事が!!
人生って
旅って
本当に面白いですね